日々のあれこれをリアルタイムにお届けします!
四季折々の行事や同年代の方との交流を通し、ここに通うことが人生の楽しみのひとつに。
在宅介護をされている高齢者の方の生活に「ハリ」と「リズム」をつくります。
年間行事予定
4月 | 桜花見 |
5月 | 菖蒲湯、母の日 |
6月 | 父の日 |
7月 | 七夕、そうめん流し |
8月 | 縁日(夏祭り) |
9月 | 敬老会 |
10月 | 運動会、コスモス見物 |
11月 | 芋掘り、紅葉見物 |
12月 | クリスマス忘年会、餅つき |
1月 | 新年会、初詣 |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
ご利用までの流れ
![]() |
直接お電話をいただくか、担当のケアマネージャーの方よりご連絡をお願いいたします。その際に、見学や面談の調整をさせていただきます。 |
直接お電話をいただくか、担当のケアマネージャーの方よりご連絡をお願いいたします。その際に、見学や面談の調整をさせていただきます。
![]() |
施設見学と面談を生活相談員がご説明をさせていただきます。サービス内容や詳細をご説明いたします。その他、ご利用者の詳しい状況等をお伺いいたします。 |
施設見学と面談を生活相談員がご説明をさせていただきます。サービス内容や詳細をご説明いたします。その他、ご利用者の詳しい状況等をお伺いいたします。
![]() |
サービスの内容に興味をお持ちいただいたら、ご希望者には体験利用をお勧めしております。説明では分からない部分を実際に体験していただき、納得した上でご利用していただきたいと思います。体験にあたり、担当のケアマネージャーの方と連携をとらせていただくことがあります。 ※体験は無料です。(お食事、送迎につきましてもサービスとして無料で行わせていただきます) |
サービスの内容に興味をお持ちいただいたら、ご希望者には体験利用をお勧めしております。説明では分からない部分を実際に体験していただき、納得した上でご利用していただきたいと思います。体験にあたり、担当のケアマネージャーの方と連携をとらせていただくことがあります。
※体験は無料です。(お食事、送迎につきましてもサービスとして無料で行わせていただきます)
![]() |
担当ケアマネージャーの方開催のサービス担当者会議(基本ご自宅で行います)により、ケアプラン(基本計画)の確認及びサービス開始までの確認をいたします。 |
担当ケアマネージャーの方開催のサービス担当者会議(基本ご自宅で行います)により、ケアプラン(基本計画)の確認及びサービス開始までの確認をいたします。
![]() |
ご利用いただく日は、ご自宅までお迎えにあがります。 |
ご利用いただく日は、ご自宅までお迎えにあがります。
料金
要介護度 | 基本単位 | 加算(単位数) | 利用料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
通所介護費 | 入浴 | 介護処遇 改善(Ⅰ) |
入浴あり | 入浴なし | |
要介護1 | 572 | 50 | 23 | 674円 | 622円 |
要介護2 | 676 | 27 | 787円 | 735円 | |
要介護3 | 780 | 31 | 900円 | 848円 | |
要介護4 | 884 | 35 | 1,013円 | 961円 | |
要介護5 | 988 | 40 | 1,128円 | 1,076円 |
要介護度 | 食費 | お支払金額 (1回分) |
---|---|---|
入浴あり | ||
要介護1 | 650円 | 1,324円 |
要介護2 | 1,437円 | |
要介護3 | 1,550円 | |
要介護4 | 1,663円 | |
要介護5 | 1,778円 |
単位×10.45円(地域単価)=請求額合計となります。
請求合計金額から介護保険負担金(給付率90%)を引いたものが自己負担金です。
※食費には、飲み物、オヤツ代も含まれます。
※同じ建物内にご入居の方は、[同一建物内送迎減算]の対象になり、 1日94単位分(円にして99円)が減額となります。
要介護度 | 基本単位 | 加算(単位数) | 利用料金 |
---|---|---|---|
通所介護費 | 介護処遇改善(Ⅰ) | ||
要支援1 | 1,647 | 66 | 1,790円 |
要支援2 | 3,377 | 135 | 3,670円 |
要介護度 | 食費 | お支払金額 (ひと月に4回 ご利用の場合) |
---|---|---|
要支援1 | 650円 | 4,390円 |
要支援2 | 6,270円 |
単位×10.45円(地域単価)=請求額合計となります。
請求合計金額から介護保険負担金(給付率90%)を引いたものが自己負担金です。
※食費には、飲み物、オヤツ代も含まれます。
※同じ建物内にご入居の方は、[同一建物内送迎減算]の対象になり、 1日94単位分(円にして99円)が減額となります。
要介護度 | 基本単位 | 利用料金 | お支払金額 (入居の方) |
---|---|---|---|
同一建物の送迎減算 | |||
要支援1 | 376 | 403円 | 1,387円 |
要支援2 | 752 | 786円 | 2,884円 |
所在地・アクセス
福岡市南区高木 1丁目 16-37
介護保険事業所番号:4071103792
受付時間:9:00~18:00
TEL:092-292-3155
FAX:092-292-3166
福岡市南区高木 1丁目 16-37