ガーランド ガーランド

福岡県筑紫野市の放課後等デイサービス。子どもたちの、こころと身体の健やかな成長を手助けします

お電話でのお問い合わせはこちら 0924082326

個別相談・体験申し込み

お子さまの成長のサポートはもちろん、ご家族の家庭生活の身近な存在でありたい放課後デイサービス
「あおぞら縁」

放課後が楽しみ!いきいき笑顔になれる場所 家庭や学校ではない環境での経験交流の輪を広げ社会性を育てる場

社会生活において基礎となる『他者との繋がり方』『環境に適応する力』を身につけることが大切だと考えます。あおぞら縁ちくしクラブでは、その為に必要なコミュニケーションスキルを育んでいきます。
例えば休校日には、遊びや外出、地域のイベントに積極的に参加し、初めて会うたくさんの人との関わりの中で、「興味」「緊張」「考察」「決断」「実行」「達成」「共有」「再現」などの段階を経て、本物のコミュニケーションスキルが備わると信じて支援に取り組みます。
子供たちの可能性と笑顔を拡げ、「楽しい」を引きだすことに真剣に向き合い、子供たちが自分の力で喜びを味わい、人と分かち合い、地域社会に溶け込むためのお手伝いをします。

  • 子どもは絶対「成長」するという信念

    子どもの成長を信じて、療育(※)を行います。
    情緒教育や屋外による学習、お友達と共に活動することの 喜びを体得することによって、心身の成長を促します。

  • 「自信」を持たせ自立を目指す

    「できること」が増えるたび、自信が持てるようになっていきます。何事にも意欲的、積極的になることによって、子どもたちの自立を支援していきます。

  • 家庭・学校・地域との「絆」を深める

    一人一人に応じての環境は異なりますが、子ども達を想う愛情は皆同じです。ご家庭・学校・地域社会との連携を強めながら、温かくそして永く、子どもたちの可能性を伸ばしていける支援を行っていきます。

※療育とは…
障がいを持つ子供が社会的に自立することを目的として行なわれる医療ならびに保育。また、障がいを持ちつつ成長する子供を、色々な面から支える相対的な取り組み。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは、障がいのある学齢期児童が学校の授業終了後や
学校休業日に通う、療育機能・居場所機能を備えたサービスのことです。

私たちが大切にしていること

私たちはお子様の可能性を信じ、常に愛情と笑顔を大切に「あおぞら縁 ちくしクラブ」では子供たちの個性を大切にするとともに、協調性を身につけ、近い将来、自信を持って社会に出るためのお手伝いをしたいと考えています。

デイサービスの内容

  1. 学校~保育施設~児童自宅までの送迎
  2. 保育施設内外にて、日常生活における基本的動作の指導
  3. 社会生活への適応力を高める為の集団療育
  4. 各児童に合わせた個別指導

放課後等デイサービスの対象になる児童

障がいのある「就学児童」が対象となっています。
サービス利用には、「通所受給者証」が必要になります。通所受給者証は利用者様の住民票がある市(町)にて申請をして下さい。利用の可否などについて市区町村が調査して判断します。

個別相談/体験申込

  • お問い合わせ

    ご相談・見学のご希望など、まずはお気軽にお問い合わせください!

  • ご見学・ご面談

    専門スタッフが施設内をご案内し、カリキュラムについてご説明いたします。
    お子様の状況や、ご家族が考える課題、達成したい目標についてお伺いします。

  • 受給者証の発行手続き

    入会契約後、ご利用開始となります。受給者証の発行前の場合は仮入会の状態になります。

  • お問い合わせ

    ご相談・見学のご希望など、まずはお気軽にお問い合わせください!

  • ご見学・ご面談

    専門スタッフが施設内をご案内し、カリキュラムについてご説明いたします。
    お子様の状況や、ご家族が考える課題、達成したい目標についてお伺いします。

    あおぞら縁のご利用をもう決めていただいている場合は、ご見学の際に必要書類をお渡しします。

  • 受給者証の発行手続き

    お住まいの市区町村の福祉担当窓口にて放課後等デイサービスご利用の旨をお伝えください。
    その場で専門の相談員による聞き取りが行われることもあります。

  • ご契約・ご入会

    入会契約後、ご利用開始となります。受給者証の発行前の場合は仮入会の状態になります。

個別相談/体験申込

一日の流れ

よくあるご質問

  • Q1 放課後等デイサービスって何ですか?

    障がいのあるお子様が放課後の時間や学校がお休みの日など(夏休みや冬休みの長期休暇中)にご利用できる場所です。また、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障がい児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりの推進をしています。

  • Q2 どんなサービスを提供していますか?

    学校授業終了後又は休業日において生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進をします。

    多様なメニューを設け、本人の希望を踏まえたサービスを提供

    1 自立した日常生活を営むために必要な訓練

    2 創作的活動、作業活動

    3 地域交流の機会の提供

    4 余暇の提供

  • Q3 送迎はありますか?

    筑紫野、太宰府、大野城エリアを予定しております。それ以外の地域の方々もご相談ください。

  • Q4 料金はおいくらでしょうか?

    所得に応じて行政が定め、決定いたします。詳細はご契約の際にご説明させていただきます。

  • Q5 利用料金以外に必要なものがありますか?

    おやつ代(1回100円)、それぞれご利用いただいた回数分が、
    利用料金とは別に必要となります。
    なお、昼食は基本的にはお弁当のご用意をお願いしております。
    ※各学童によりことなりますので、お問い合わせくださいませ。

  • Q6 当日予約はできますか?

    当日にお申し込みいただいても大丈夫ですが、利用定員がありますので、その時の空き状況や、
    スタッフのシフト等の関係で、お受けできない場合があります。

  • Q7 利用の際に何が必要ですか?

    市区町村の福祉窓口で発行される受給者証が必要です。

  • Q8 他の事業所を利用していますが、利用可能ですか?

    ご利用いただけます。
    ただし、現在ご利用の事業所の個別支援計画等を確認させていただくことがあります。

  • Q9 対象年齢は何歳ですか?

    就学中の小学1年生から高校3年生が対象です。

  • Q10 未就学で在宅の17歳は利用できますでしょうか?

    残念ながら未就学の方はご利用頂けません。

  • Q11 子供たちはどのように過ごしているのでしょうか?

    基本的には、それぞれ訓練内容が異なりますので、
    ひとりひとりに合わせた過ごし方をしていただきます。

  • Q12 学校の勉強は教えてもらえますか?

    学校の宿題や勉強に関しましては、指導員がサポートしています。

法人理念・アクセス

宝満福祉会の法人理念「愛」と「感謝」〜世界で一番たくさんの「ありがとう」を集めよう〜

放課後等デイサービス
あおぞら縁 ちくしクラブ

所在地:〒818-0025
     福岡県筑紫野市筑紫10-5 1F
TEL:092-408-2326
FAX:092-408-2327

[電車の場合]

西鉄天神大牟田線 筑紫駅より…徒歩1分

[バスの場合]

JR原田駅より…バスで8分
筑紫駅西口 (バス停)より…徒歩1分


放課後等デイサービス
あおぞら縁 ちくしクラブ2

所在地:〒818-0059
     筑紫野市塔原東1-14-1
TEL:092-555-8902
FAX:092-555-8903

[電車の場合]

JR鹿児島本線 都府楼南駅より徒歩13分
JR鹿児島本線 二日市駅より徒歩11分
西鉄天神大牟田線 二日市駅より徒歩9分


お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

webフォームからのお問い合わせ

Leave this empty:

お名前 ※必須


E-MAIL ※必須


お電話 ※必須


ご住所 ※必須


お問い合せ項目 ※必須

受給者証の有無 ※必須
お問い合せ内容

利用に関して

(1)サービスを利用する際の費用の額は、厚生労働大臣が定める基準によります。
そのうち、各市町村が定めた利用者負担額として児童の保護者等から受領した額以外については、各市町村から代理受領するものとします。
(2)上記以外に「日常生活においても通常必要となるものに係る費用」を頂く場合があります。
・障害児及び通所給付決定保護者等の希望によって、身の回り品として日常生活に必要なものを事業者又は施設が提供する場合に係る費用
・障害児及び通所給付決定保護者等の希望によって、教養娯楽等として日常生活に必要なものを事業者又は施設が提供する場合に係る費用があります。
※この内容は厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長からの障発0330第31号『障害児通所支援又は障害児入所支援における日常生活に要する費用の取扱いについて』に基づいております。
なお、この費用についての決定は、利用者との合意によって行います。

事故発生時の対応
1.事故発生時、職員は応急措置、二次災害に備え安全の確保を行うと同時に関係機関(救急、消防、警察)へ速やかに連絡を行う。
2.職員は、管理者並びに保護者の緊急連絡先へ速やかに連絡を行う。
3.職員は、事故の状況及び必要情報(事故要因が、第三者による場合、相手連絡先などの確保)の収集を行う。
4.同種の事故が発生しないよう、職員ミーティングで事故内容を報告する。

Copyright © 放課後等デイサービス あおぞら縁 ちくしクラブ All Right Reserved.

個別相談 / 体験申込

ページの上部へ↑