NEWS/BLOG お知らせ・ブログ NEWS/BLOG お知らせ・ブログ

2025.09.22 [ブログ] [盲養護老人ホーム寿光園]

季節の振り返り~7月8月9月の誕生会食

夏の暑さから秋の気配へと移り変わる季節、ホームでもご入居者様に喜んでいただけるよう、誕生会を通して季節の味わいを楽しんで頂きました。

今回、7月から9月までの3ヶ月をまとめてご紹介します。

☆7月の誕生会

・散らし寿司鮭のほぐし身に大葉とミョウガを合わせ、仕上げにカイワレと刻み海苔をのせて爽やかに仕上げました。

カレイとエビの葱ソースかけ:揚げた海鮮にごま油で炒めた葱で作った甘酸っぱいソースをかけて、レタスとトマトを添えました。

・小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し):入居者様からのリクエスト料理

・冬瓜のあんかけ:出汁で煮た冬瓜にカニカマ入りの餡をかけ、やさしい味わいに。

・チーズケーキ

茶碗蒸しや散らし寿司に笑顔があふれ、和やかなお祝いのひとときとなりました。

☆8月の誕生会

・うなぎの蒲焼散らし寿司:人気の散らし寿司を、夏らしくうなぎで豪華に。

・サイコロステーキ:玉葱とリンゴの特製ソースで柔らかくジューシーに仕上げました。

・そうめん入りお吸い物:星形の豆腐しんじょうを浮かべ、涼やかで華やかな一品。

・甘酢生姜

・メロン

「お肉が嬉しい!」「うなぎが美味しい!」と声があがり、夏らしい特別感のある食卓となりました。

☆9月の誕生会

・ホタテご飯:ゴロゴロと大きめにカットしたホタテを、お酒で炊き込み、仕上げにすりゴマを加えて風味豊かに。

・天ぷら盛合わせ:エビ、厚焼き卵、椎茸、肉厚なピーマンの4種の天ぷら

・みぞれ汁:鯛のつみれ、かまぼこ、ほうれん草に大根おろしを加え優しい味わいに。

・サーモンとアボカドの和え物:韓国海苔をトッピングして香ばしさを添えました。

・メロンと巨峰

奮発して仕入れたホタテでしたが、それよりも、肉厚なピーマンが甘くてビックリ!美味しい!との声の方が多く聞こえていました。

お祝い膳は調理に手間のかかる献立でしたが、デザートの果物を一番喜ばれる方も多く、思わず笑ってしまいました(*^^*)

やっぱり果物の美味しさは格別ですね☆彡

7月から9月まで、旬の食材を取り入れた誕生会の食事を紹介しました。

皆様に「おいしい」「嬉しい」と笑顔で召し上がっていただけることが、私たちの励みになっています。

これからも、季節を感じられるお食事をお届けしてまいります。

 

寿光園では、随時見学募集中です。

詳細は、お気軽にお問合せください♪

 

盲養護老人ホーム寿光園

住所 福岡県筑紫野市大字西小田35番地

受付時間 9:00~ 18:00

TEL 092-926-3410

 

社会福祉法人 宝満福祉会
〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田462
TEL:092-926-2811 / FAX:092-926-2042

お問い合わせ採用情報

上部へ戻る

宝満会グループ
〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田462
TEL:092-926-2811 / FAX:092-926-2042

お問い合わせ 採用情報

Copyright© 福岡県の特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホームなどの介護・医療・福祉事業なら宝満福祉会. All Rights Reserved.