NEWS/BLOG お知らせ・ブログ NEWS/BLOG お知らせ・ブログ

2025.01.28 [ブログ] [盲養護老人ホーム寿光園]

お正月の食事

2025年が始まり、日々慌ただしくも充実した毎日を送っています。寿光園管理栄養士の田中です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

本日は、少し時間がたちましたが、元旦に提供した御馳走を紹介します。

元旦の昼食メニュー

・雑煮

「一年の繁栄」を願い、家族の結びつきを表す料理です。

・がめ煮

「たくさんの具材を煮込む」ことで「家族の和」と「豊かな生活」を意味します。

・黒豆

「マメに働き、健康に過ごせるように」という願いが込められています。

数の子

「子孫繫栄」の願いが込められています。

伊達巻

巻物の形から、「知識を巻き込む」「学問や文化の繁栄」を象徴しています。

・マグロとイカのお刺身

新鮮なお刺身は「幸運や繁栄」を象徴します。

・干し柿

干し柿は、その甘さや黄金色に見える美しい色合いから、「財運」「繁栄」を象徴する縁起物です。また、柿の木は「嘉来(かき)」と音が通じ、「喜びが来る」「幸せが訪れる」といった願いも込められています。

・お屠蘇(おとそ)

一年の邪気を払い、長寿と健康を願うお正月ならではの祝い酒です。

 

日本の伝統的なお正月料理を味わいながら、入居者様同士で楽しい会話が弾んでいました。

今年一年も、入居者様にとって楽しく充実した毎日をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります!

寿光園では、随時見学募集中です。

詳細は、お気軽にお問合せください♪

 

盲養護老人ホーム寿光園

住所 福岡県筑紫野市大字西小田35番地

受付時間 9:00~ 18:00

TEL 092-926-3410

 

社会福祉法人 宝満福祉会
〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田462
TEL:092-926-2811 / FAX:092-926-2042

お問い合わせ採用情報

上部へ戻る

宝満会グループ
〒818-0024 福岡県筑紫野市大字原田462
TEL:092-926-2811 / FAX:092-926-2042

お問い合わせ 採用情報

Copyright© 福岡県の特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホームなどの介護・医療・福祉事業なら宝満福祉会. All Rights Reserved.